無痛分娩からの赤子とのいろいろ

予定日超過での計画分娩・無痛分娩、その後の赤子とのあれこれ

2016.11.11 1歳5ヶ月を前に感じる赤子の成長とぐっと耐えたワクチン

 

最近の赤子

絵本やおもちゃを私の所へ持ってきて、私の手をとり、それを持たせるようになった。

絵本は渡したら目の前に座って読んでのサインなんだけど、おもちゃは私が持ったまま遊び始める。持つ意味。

 

 

バスの中でぐずりだした時、私が赤子の顔にふっと息を吹きかけると笑うから4ヶ月くらいからそれをやってるんだけど、今日それをやったら赤子もふーっと私の顔に息を吹きかけてきた!

勢いもなくふにゃふにゃの息なんだけど、ちゃんと私の顔に届いてびっくりした。

 

 f:id:withme24:20161111194844j:image

 

 

自力でちゃぶ台に登れるようになってしまった。

f:id:withme24:20161111193558j:image

この配置なのでちゃぶ台に登ると窓辺に避難させていたものをさわれてしまう。

そして窓から落下の危険。

もちろん窓は閉めてるし鍵もかけてるけど、万が一を考えるのが親のつとめなので、ちゃぶ台を移動させるとかしないといけないなぁ。

 

 

ものを食べたり飲んだりしたとき、おいち!おいち!と言うようになった。。。のかどうなのか。

そう聞こえる音を何回か繰り返して発する。しゃべってるのかな?

やったー!もそれっぽい仕草と音を発してる気がする。

コロコロ(擬音)とどーん!(自前SE)は確実に言ってる。

 

わたしがお風呂に入れたときはあがる前にお風呂場でホホバオイルを塗ってるんだけど、ポンプを自分で押して、手をピチャピチャとお腹に当てていた。

ポンプも押せてないしオイルも出てないけど、塗ってるつもり。何をされてるかわかってるんだなぁ。

 

 

 

 f:id:withme24:20161111194923j:image

犬のガムをしゃぶる赤子。

実家に行くと犬のサークルにぶら下げられた犬の歯ブラシをもって、自分で歯みがきしてる。。。犬は1回しか使ってない歯ブラシだけど。。。

 

 

 

今日はワクチンを打ってもらった。

おたふく風邪とインフルエンザ。わたしも便乗してインフルエンザワクチン打ってもらった。

 

おたふく風邪のワクチンを打たれた時、ゔ!っと声をあげて力を込めて耐えていた。

泣かなかった!すごい!

インフルは刺して注入し始めた時までは耐えてたけど、抜くときにさすがにふぇっと声が出た。でも泣かなかった!

すごいな!赤子すごい!

インフルエンザのワクチン痛いのに!

 

この冬を越えて春になったらついにぱんださん組になる。

うにうにとイモムシかタガメのような動きをしていた赤子が意思を持ち始めていて、毎日すごいなーと感心している。

 

毎日の生活が結果に直結してるのでやりがいがあるなぁ、子育て。

f:id:withme24:20161111195706j:image

猫も元気。

赤子が初めてTDRに行った話④

買い物を終えて、お友達が場所を取ってくれているザンビ前に。

ここに行くまでに赤子は寝てしまっていたので、地べたに寝かせる。

 

f:id:withme24:20161102114210j:image

ハワイでもらったダッフィーを赤子が気に入っているので、ジェラトーニも購入。

 

f:id:withme24:20161102114618j:image

 

赤子は寝たままショー終了。

 

ここで、わたしの上司が会いに来てくれた。

上の写真、今ここにいます!とその方に送るために撮ったもの。

わたしが今の職場の人に入るときの面接官で、働き出してしばらくはエリアマネージャーだった方。

今は本社勤務をされていて、実はこの日パーク内で会おうと来てくれていた。

お互いそれぞれに楽しみすぎてすれ違いが続き、ギリギリでやっと会えた。

コンクリートジャングルに異動されても相変わらずにこにこ穏やかで素敵な方だった。

 

 

シーでの目的を果たし、我々はここでアウト。

とてもとてもお世話になったお友達にさよならをし、駅に預けていた荷物を回収して、泊めてもらう友人がセッティングしてくれている宴会へ!

 

時間もギリギリで急げ急げと電車に乗って到着したときに、ダンナが電車に忘れ物をしたと気づく。

え!何を忘れたの!?と聞くとダンナの着替えだというので、なんだ。。。と一息。

子供のものが入ってたら大騒ぎだったけど、大人のものならなんとかなるし、後は自分でなんとかしてくれ。

 

久しぶりに東京の友人たちに会えて、大勢でがやがや外食するのも久しぶりで、楽しかったー。

大阪から東京に嫁に行った友人も、わたしに会うとあっという間に関西弁に元どおり。

赤子が生後半年くらいの頃に会った友人は成長ぶりに驚いていた。

 

先に食べ終わった赤子はじっとしていられなくて店の外をバタバタ走り回っていた。路地の奥のお店でよかった。

赤子が初めてTDRに行った話③

マジックショーやってるよと教えてもらったのでそれを見られたらと、カスバフードコートへ。

そこそこ並んでたので、ダンナが赤子を連れて、お友達の娘ちゃんに率いられジーニーのカルーセルへ。 

レジに並んでる頃にちょうど帰ってきた。

f:id:withme24:20161026115239j:image

甘口にしてもらったカレーをほとんど食べて、たくさん食べるね!と驚かれる赤子。しかも足りないと泣くので、先にごちそうさまをさせて無理やりレストランの外へ。

 

雨も上がっていて初めての場所に興味津々の赤子。

ごちそうさまを受け入れられず泣くけど、他に意識が向くものがあればすぐに泣き止むので、いつもおかわりはさせない。

f:id:withme24:20161026115346j:image

オムツセットをリュックにいれて、アグラバーの街を探検!

デイジーのフリーグリをやっていたのを横目に何度も何度も階段を上り下りしてた。

 

レストランへ戻るとちょうどマジックショーが!

しかも!なんと偉大なるマジシャン、シャバーンとアシームが!

繰り広げられる不思議と笑いの世界に、赤子もパチパチと拍手していた。

 

ここからお友達と一旦別れて、わたしは泊めてくれる友人に頼まれたものを探しに、お友達はハロウィンのハーバーショーの場所を取りにいってくれた。

 

泊めてくれる友人からのリクエストは、同僚の出産祝いにドナルドの何かを。

そのご夫婦もパーク好きでドナルドが好きらしいので、将来それを持って子供と舞浜に来た時にくすりとできるようなものを。だった。

 

え?

難しくない?これ

 

とにかくシーでの子ども用品はマメラグにあるらしいのでそこへ。

あまり時間もなく人も多くて焦ったけど、そんなに種類もなかったのでこれにした。

f:id:withme24:20161027203547j:image

80サイズのパーカ。

ちょうど1歳から歩き回り始めるくらいに着られるサイズだし、これを来て家族でインパしてもらえたら嬉しいな。

うちの赤子にも何か買ってあげて!と言ってもらえたのでこれを。

f:id:withme24:20161027203728j:image

旅中はもちろん、今も家でせっせと鳴らして遊んでる。ベビーカーに着けたり、クリップで服を挟んでぶら下げて歩いたり。

ありがとう!

 

その赤ちゃん、偶然にもうちの赤子と同じ名前らしくびっくり。お互い元気に育ちますように。

 

続く

赤子が初めてTDRに行った話②

まずサルドナへ向かうためにトランジットに乗った。赤子、初のアトラクション。

f:id:withme24:20161016122725j:image

雨が両側から降り込んでくるので座席の真ん中の方に座って外を見ていた。

まだ状況を理解できてなくて眉間にしわ。

 

そしてサルドナ。

f:id:withme24:20161016122455j:image

ハロウィンなので仮装用に時計うさぎの服を持参。

90が欲しかったけど100しか在庫がなくてブカブカのまま着てた。

 

シーでの目的は

・サルドナで赤子とドナの写真を撮ること

・わたしのiPhoneにドナのサインをもらうこと

・宿泊させてもらう友達に頼まれたものを買うこと

・パーク内で赤子の写真をたくさん撮ること。

 

この時点で目的の半分が達成できた。

 

雨もきつくなって来たのでマメラグへ。みんな集まって来ててさながら避難所。

f:id:withme24:20161017081426j:image

いつもは小さい子用らしいけど、この日は無法地帯だった。でもお友達の娘ちゃんが上手に遊んでくれた。2年生ってすごいなぁ。

 

プールの時もそうだったけど、初めての場所にポイと投げ込まれると最初は不安ですぐに帰って来たり動かなかったりで、これは無理かな?と思うんだけど、少しずつ行動範囲を広げて行って、数分後にはちゃんと遊べるようになる。

 

f:id:withme24:20161017081648j:image

戸惑う赤子。

 

f:id:withme24:20161017081802p:image

慣れて来て走る赤子。

 

少し遊んでからお腹もすいて来たのでご飯に行くことに。

続く。

 

2016.10.15 ネブライザマスターとワクチンと猫との仲

東京から帰って来てからまた咳をしだしてゼーゼーいいだしたので、小児科へ。

ワクチンや経過チェックで月に2回くらいは通ってるので久しぶりではないけど、吸入治療は久しぶり。

 

またぎゃーぎゃー泣き叫ぶのかーと思っていたら

 

f:id:withme24:20161016121005j:image

 なんと、マスクを自分で持って口に当てた!

もくもく出て来ても嫌がることなく当て続ける。わたしや看護師さんが褒めちぎるので、また気を良くして力いっぱい当てる。

力入れすぎて震えるくらいあててた。

 

成長したなぁ。

半年足らずで、こんなにお兄ちゃんになるんだなぁ。

 

 

f:id:withme24:20161016121222j:image

 さすがにワクチンは泣いたけど、終わるとケロリとするのはいつもの事。

 

 

f:id:withme24:20161016121334j:image

イイコ イイコをできるようになって、猫にも優しく触れられるようになってきた。

猫も我慢してくれるので、この調子で仲良くなっていってくれたらいいなぁ。

 

f:id:withme24:20161016121451j:image

 

 

赤子が初めてTDRに行った話①

2016.10.8、9、10。

舞浜へ行ってきた。

妊娠中に行ったのが最後で実に2年ぶりのインパ。独身時代は2ヶ月1回とか、季節によっては1ヶ月に2回3回行ってたこともあったわたし。

さすがに子供が生まれてからはハードルが高く、今回やっと赤子をデビューさせることができた。

 

出発から帰宅までいろいろやらかしたので、反省の意味も込めて記録を残しておこうかと。

今思うと出発からどころかその1ヶ月前に新幹線の座席を予約した時から、やらかしは始まっていた。

 

まず出発。

慌てずゆっくり遅い時間から行くか

早朝に起こして新幹線でご飯を食べて朝寝を期待するか

 

ダンナと相談して早朝出発にした。

7:02発ののぞみ。

これは大当たり。乗るまでに寝てくれて、新横浜まで寝続けてくれた。

しかしだ。

それまで普通に仕事、育児で、準備が全然できなかった。

 

出発の朝、家を出る時間に起きた俺たちは。。。

寝起きに時計を見た頭によぎったモノローグ。その時点でキャリーケースは開いたまま。

赤子の準備をなんとなく詰めただけの状態。

慌てて自分たちの荷物をかき集めて詰め込んで、家を出てタクシーを拾う。

 

京都駅、間も無く新幹線が参りますよってアナウンスのタイミングで新幹線のホームに着いた。

セーフ(アウト)

 f:id:withme24:20161012110112j:image

 

新幹線の中で赤子が起きてからは、この日のために隠して置いたおもちゃで気を引き、なんとかグズらず東京へ。

 

 

京葉線へ向かう。

これは京都でもそうなんだけど、エレベーターが端の方にあったり、狭いものが1台しかなかったりで、ベビーカーと荷物でたどり着くのにかなり時間がかかった。

東京駅から舞浜へのバスがあれば、それに乗った方がよかったかもしれない。

 

 

キャリーケースで来たんだけどサイズが小さいせいで赤子の荷物しか入らなくて 、キャリーケースを引きながらベビーカーを押し、大人の荷物や現地で使うものを分けたカバンを持ちながらの移動。シーのコインロッカーに預けようと思ってたけど、さすがに到着時間が遅かったのでコインロッカーに空きがない。

 

f:id:withme24:20161012111741j:image

 

リゾラの駅でキャリーケースだけ預けて、ダンナは他の荷物を他のコインロッカーへ。

 

そうしてやっと入れた。

 

f:id:withme24:20161012110812j:image

 

ベビセン前でお友達と合流して、中に入って赤子の朝ごはん。

念のため使い捨てのスタイを持って来てたけど中でもらえた。

ベビセン初めて入ったけど、オムツルーム、大人のトイレ、ダイニングルームがあって、ここでベビーフード販売も。

お湯、レンジ、水があってミルクの子も離乳食の子もここで済ませられるとてもステキ空間だった。

 

やっと行動開始。

しかし雨。

 

 

続く

2016.9.15 身振り手振りと成長の波

3日ほど前からおかいつのパントを真似するようになった。

おもちゃのチャチャチャも、あつこおねえさんの真似をして手を叩いたり、頭上で手をキラキラさせたり。

そとでもおもちゃのチャチャチャを歌うと手を叩くように。

 

テレビ台のガラス戸も難なく開けて中のものをバッサバッサ出してるし、玄関ドアの下の鍵もガチャっとかけるようになった。

 

爆発的成長期間がまたやってきた感じ。

赤子の成長には波があって、ものすごくできる事が増えるときとしばらく成長を感じられない停滞期。

停滞期にはもうずっとこのまま何もできずに時間が過ぎていくのだろうかと不安になるけど、ある日ふとできるようになっだと思ったら他のいろんなことも同時にできるようになる。

 

ふりかえってみるとその繰り返しなんだけど、リアルタイムでは停滞期に不安におそわれる。月齢近いあの子はもう出来てるのになー。と思ったことはあるけど、深刻になっても 意味はないのでのんびりいこうと意識したり。

 

歩き出すのが少し遅かったり、ストローがなかなかマスターできなかったりしたときも、今できてなくてもさすがに成人するときには出来てるだろ〜。くらいの捉え方してたらその少し後にすんなりできるようになったし、やっぱりそんなもんなんだろうなぁ。

 

f:id:withme24:20160914221916j:image

さつまいもを必死になって口に突っ込む赤子。